引越し挨拶のコツは丁寧【マナー】

~上手く出来る引越しマナー(挨拶編)~

このページでは引越しの挨拶の仕方やマナーについて紹介しています。お世話になったご近所さんたちやこれからお世話になるご近所さんたちへ上手に挨拶をしましょう。初めての挨拶ってどうすればいいかわからない事って多いですもんね。失敗をする前にちょこっと勉強してから挨拶をしましょう。

まずはご近所さんへの挨拶

ご近所さんにお世話になりましたとまずは挨拶をしましょう。
挨拶をする際に500円前後から1000円程度のタオルや石けん、洗剤などの日用品や、お菓子など、のし紙で包んで渡します。そしてのし紙の表面にはご挨拶と書いて、水引には赤と白のものを選んで蝶々結びにします。結構気にする人もいるみたいですよ。ちなみに私は洗濯洗剤を渡しました。
住む家が一戸建てなら向かいの並び3軒前後程度と、それと裏のお宅が重要ですよ。マンションであれば2つ両隣まで、真上、真下の階の方、そして管理人に挨拶をしましょう。子供がいる場合などは真下にいる方への挨拶は重要ですよ。子供って結構暴れたり、「ドンドン」って跳ねたりしますからね。
そして何かあれば相談しやすいように、町内会などの人にも挨拶をしておくといいですね。困った時など相談に乗ってくれるのってかなり助かりますからね。

引越し当日にする事は?

引越し作業の当日などでご近所にもご迷惑をかけるので、引越しする日の2、3日前に挨拶をするのがいいんですが、もし無理ならば当日でも結構です。その旨を言うのもポイントですよ。割り切って話しをするのも大切ですから。
当日、挨拶出来ない場合でも早めに行くようにする方が1番いいですね。(家族を連れて行って挨拶をすると感じが良くなります。)ちょっとせこいかもしれませんが、親身実になっていいんですよ。そして挨拶は簡単な自己紹介で結構ですから、頑張ってください。
もし小さなお子さんがいる場合は、音を立てたりしてご迷惑をかけることがありますので、いつでもご遠慮なくおっしゃってください、と、今後ともよろしくお願いしますと付け足すとなおさら良いですね。たまに顔をあわせたら「いつもうるさくてすいません」など挨拶をかわしたらなおさらオッケーです。
そして手土産としては先ほどと同じく、500円前後から1000円程度のタオルや石けん、洗剤などの日用品や、お菓子など、のし紙で包んで渡すのがいいでしょう。のし紙の表面にはご挨拶と書き、水引には赤と白のものを選んで蝶々結びにします。少し頭を下げるくらいがいいですかね。
最後に、引越しって色々と大変ですけど、今後のお付き合いがありますので頑張りましょうね!私も引越しの経験をしてから、思い出すことが多々あるので、みなさんにも失敗は避けてほしいので、頑張ってもらえればなと思います。

~インフォメーション~

↑ PAGE TOP